一般財団法人 トヨタ・モビリティ基金
メニュー
当財団について
行動指針
活動内容
ニュース
JP
EN
EN
当財団について
当財団概要
代表理事
理事
評議員
監事
アクセス
トヨタ・モビリティ基金
行動理念
活動理念
行動指針
活動内容
地域別
近畿
中国・四国
全国
海外
活動テーマ別
スマートコミュニティ
高齢者対策
交通安全
渋滞対策
中山間地域
シェアリング ・乗り合い
防災・見守り
再生可能エネルギー
水素社会
公募・ チャレンジ
SDGsテーマ別
03:すべての人に健康と福祉を
04:質の高い教育をみんなに
07:エネルギーをみんなに そしてクリーンに
08:働きがいも経済成長も
09:産業と技術革新の基盤をつくろう
10:人や国の不平等をなくそう
11:住み続けられるまちづくりを
13:気候変動に具体的な対策を
15:陸の豊かさも守ろう
17:パートナーシップで目標を達成しよう
ニュース
2021年度
Back to Index
ニュース
2021年04月06日
トヨタ・モビリティ基金、小学生が楽しく交通安全を学ぶツールとして、人気キャラクター「うんこ先生」を活用したドリルとゲームを製作し、活用開始
2020年12月18日
トヨタ・モビリティ基金、下肢麻痺者向けの補装具開発コンテストの最優秀賞を発表 自律制御電動車椅子の製品化に向け100万ドルを支援
2020年12月17日
トヨタ・モビリティ基金、新たに東京都江東区、兵庫県豊岡病院にPCR 検査車両を無償貸与 全国 4 か所での実証実験を通じ、車両や機器の改良を目指す
2020年10月26日
トヨタ・モビリティ基金、北海道、富山県南砺市でPCR 検査車両の無償貸与を通じた実証実験を開始
2020年08月05日
トヨタ・モビリティ基金、高齢者の交通安全促進への取り組みとして高齢ドライバーとご家族のための総合情報サイト “高齢ドライバードットコム” を公開