一般財団法人 トヨタ・モビリティ基金
メニュー
当財団について
行動指針
活動内容
ニュース
JP
EN
EN
当財団について
当財団概要
代表理事
理事
評議員
監事
アクセス
トヨタ・モビリティ基金
行動理念
活動理念
行動指針
活動内容
地域別
近畿
中国・四国
全国
海外
活動テーマ別
スマートコミュニティ
高齢者対策
交通安全
渋滞対策
中山間地域
シェアリング ・乗り合い
防災・見守り
再生可能エネルギー
水素社会
公募・ チャレンジ
SDGsテーマ別
03:すべての人に健康と福祉を
04:質の高い教育をみんなに
07:エネルギーをみんなに そしてクリーンに
08:働きがいも経済成長も
09:産業と技術革新の基盤をつくろう
10:人や国の不平等をなくそう
11:住み続けられるまちづくりを
13:気候変動に具体的な対策を
15:陸の豊かさも守ろう
17:パートナーシップで目標を達成しよう
ニュース
2021年度
Back to Index
ニュース
2021年12月09日
トヨタ・モビリティ基金、レンタカー利用者の交通事故削減に向けて、走行データを活用した実証実験を12月9日から沖縄県で開始。
2021年09月21日
トヨタ・モビリティ基金、人気キャラクター「うんこ先生」に学ぶ小学生向け交通安全啓発ツール「自転車編」を「歩行者編」に続き製作
2021年07月15日
トヨタ・モビリティ基金、交通事故の削減に向けて先進技術や車両データを活用して愛知県豊田市が進める「ジコゼロ大作戦」にて協働を開始
2021年07月01日
トヨタ・モビリティ基金、クアラルンプールにおける革新的なモビリティの実現を目指すアイデアコンテストの優秀提案チームを選定
2021年04月06日
トヨタ・モビリティ基金、小学生が楽しく交通安全を学ぶツールとして、人気キャラクター「うんこ先生」を活用したドリルとゲームを製作し、活用開始
2020年12月18日
トヨタ・モビリティ基金、下肢麻痺者向けの補装具開発コンテストの最優秀賞を発表 自律制御電動車椅子の製品化に向け100万ドルを支援
2020年12月17日
トヨタ・モビリティ基金、新たに東京都江東区、兵庫県豊岡病院にPCR 検査車両を無償貸与 全国 4 か所での実証実験を通じ、車両や機器の改良を目指す
2020年10月26日
トヨタ・モビリティ基金、北海道、富山県南砺市でPCR 検査車両の無償貸与を通じた実証実験を開始
2020年08月05日
トヨタ・モビリティ基金、高齢者の交通安全促進への取り組みとして高齢ドライバーとご家族のための総合情報サイト “高齢ドライバードットコム” を公開
2020年07月15日
トヨタ・モビリティ基金、タイの病院で新型コロナウイルス対応を行う医療従事者向けのオンデマンド送迎サービスを終了
2020年06月05日
トヨタ・モビリティ基金、インドネシアで 医療従事者による新型コロナウイルス検体輸送のための オンデマンド型サービスを開始
2020年06月02日
トヨタ・モビリティ基金、ドイツ西部ビットブルク市における モビリティ向上プロジェクトにおいて、 新型コロナウイルス感染拡大により困りごとを抱える高齢者と 支援ボランティアのマッチングサービスを開始
2020年05月08日
トヨタ・モビリティ基金、フィリピンの首都マニラで、 新型コロナウイルス対応を行う医療従事者向け オンデマンド送迎サービスを開始
2020年04月10日
トヨタ・モビリティ基金と日本自動車販売協会連合会による 自動車販売店各社の地域支援活動に対する助成事業において 採択案件を決定
2020年03月31日
トヨタ・モビリティ基金、タイの病院で新型コロナウイルス対応を行う 医療従事者向けのオンデマンド送迎サービスを実施
2020年02月13日
トヨタ・モビリティ基金、 マレーシアの首都クアラルンプール市において、 データを活用した革新的な都市モビリティの実現を目指す アイデアコンテストを開始
2019年11月21日
トヨタ・モビリティ基金、インド・ムンバイ市にて 地下鉄の利便性向上に関するアイデアコンテストにおいて、 実証実験を行う3チームを選出
2019年11月18日
トヨタ・モビリティ基金、AIやデータを活用し バンコクの交通渋滞の緩和を目指すプロジェクトを開始
2019年10月10日
トヨタ・モビリティ基金、 「水素社会構築に向けた革新研究助成」の2019年度の募集を開始
2019年09月09日
トヨタ・モビリティ基金、日本自動車販売協会連合会と共に、 自動車販売店各社による地域支援活動に対する助成事業を開始 ~いつまでも安心して暮らすことができる地域づくりに向けて~
2019年08月30日
トヨタ・モビリティ基金、兵庫県豊岡市とともに、 「人とモビリティがつながるまちづくり」に向けた取り組みを 「豊岡演劇祭」を契機に開始
2019年07月31日
トヨタ・モビリティ基金、インド・ムンバイ市にて 地下鉄の利便性向上に関するアイデアコンテストを実施
2019年07月23日
トヨタ・モビリティ基金、岡山県赤磐市において、 コネクティッドカーを活用した道路維持管理の実証実験を開始
2019年06月27日
トヨタ・モビリティ基金、アフリカにおいて、 より安全で環境に配慮したモビリティ社会の実現を目指し、 車検制度に関する提言書の作成に向けた活動を開始
2019年05月10日
トヨタ・モビリティ基金と米国バブソン大学が、 モビリティ課題の解決に向けたプログラムを設立
2019年04月11日
トヨタ・モビリティ基金、 誰もが利用しやすい公共交通サービスの実現を目指す アイデアコンテストにおいて、実証実験を行う2チームを選出
2019年04月01日
トヨタ・モビリティ基金、インド・コチ市にて 地下鉄の利便性向上に関するアイデアコンテストにおいて、 実証実験を行う2チームを選出
2019年01月30日
トヨタ・モビリティ基金、インド・コチ市にて 地下鉄の利便性向上に関するアイデアコンテストを実施
2019年01月21日
トヨタ・モビリティ基金、 ベルリン市にて高齢者や障がい者が利用しやすい 公共交通サービスの実現を目指すアイデアコンテストを実施
2019年01月07日
トヨタ・モビリティ基金、 下肢麻痺者向けの補装具開発コンテストにおいて 製品化を目指す最終候補の5チームを発表
2018年12月06日
トヨタ・モビリティ基金、 ブラジルにて、都市中心部へのアクセスを改善する モビリティソリューション構築を目指すアイデアコンテスト 「InoveMob Challenge」の優勝者を決定
2018年10月30日
トヨタ・モビリティ基金、 「地域に合った移動の仕組み作り」に向けた 活動助成金に関する公募を開始
2018年09月21日
トヨタ・モビリティ基金、 「水素社会構築に向けた革新研究助成」の2018年度の募集を開始
2018年07月20日
トヨタ・モビリティ基金、 ベンガルール市内の6つの地下鉄駅にて 渋滞緩和と駅へのアクセス性向上を 目指すプロジェクトを実施
2018年07月12日
トヨタ・モビリティ基金、 「みんなで作る地域に合った移動の仕組み」を発行 ~自家用車を活用した「自家用有償旅客運送」導入ガイドブック~
2018年06月08日
トヨタ・モビリティ基金、インドの6都市にて 地下鉄駅へのアクセス向上プロジェクトを実施
2018年06月01日
車椅子利用者への「日常生活の不便」に関する 調査結果
2018年05月24日
トヨタ・モビリティ基金、アラン・チューリング研究所と 人工知能を活用した都市計画と交通流最適化に向けた 共同研究を開始
2018年03月30日
トヨタ・モビリティ基金、 「水素社会構築に向けた革新研究助成」において 10件の革新的研究への助成決定
2018年03月08日
トヨタ・モビリティ基金、 「モビリティ・アンリミテッド・チャレンジ」において クラウドソーシングを活用し、世界中からアイデアを募集
2018年01月23日
トヨタ・モビリティ基金、 ブラジルにて、都市中心部へのアクセスを改善する モビリティソリューション構築を目指すアイディアコンテスト 「InoveMob Challenge」を実施
2017年11月16日
トヨタ・モビリティ基金、 障がい者(下肢麻痺者)向けの 革新的な補装具の開発を支援する 「モビリティ・アンリミテッド・チャレンジ」を開始
2017年07月31日
トヨタ・モビリティ基金、 「水素社会構築に向けた革新研究助成」を開始
2017年06月30日
トヨタ・モビリティ基金が助成する ベトナム、ダナン市での交通手段多様化促進プロジェクトにおいて、 バスの運行およびパーク&ライドシステムの運用を開始
2017年05月22日
2016学年度、次世代モビリティ・チャレンジにて 車いす利用者向けの配車サービスを提案した ジョージア工科大学のチームが優勝
2017年04月20日
トヨタ・モビリティ基金、 タイ王国の首都バンコクでの交通渋滞緩和プロジェクトを終了 ―成果発表のクロージングセレモニーを開催―
2016年12月22日
トヨタ・モビリティ基金、インドのベンガルール市の 地下鉄駅へのアクセス向上に関するプロジェクトを ワールド・リソース・インスティチュートと開始
2016年10月21日
2016学年度 次世代モビリティ・チャレンジ開始
2016年10月20日
New Cities Foundation、トヨタ・モビリティ基金の協力で実施した 「コネクティッド・モビリティ」に関する調査研究報告書を発表
2016年05月25日
トヨタ・モビリティ基金が協賛する次世代モビリティ・チャレンジ、 優勝チーム決定
2016年05月16日
トヨタ・モビリティ基金、New Cities Foundation に グローバル・ストラテジック・メンバーとして加入
2016年03月29日
トヨタ・モビリティ基金、名古屋大学による「愛知県豊田市足助地区における モビリティ活用型モデルコミュニティの構築」の共同研究契約の締結
2015年12月25日
トヨタ・モビリティ基金、日本初の助成案件として岡山県美作市上山地区を選定 中山間地域の「移動の自由」実現に取り組み、より豊かな暮らしに寄与
2015年11月23日
トヨタ・モビリティ基金およびチュラロンコン大学 バンコクにおける交通状況改善プロジェクトに関するリーダーシップフォーラムを開催
2015年06月09日
トヨタ・モビリティ基金、 ベトナム ダナンでのプログラムを選定 二つ目の助成事業では 急成長を遂げる中規模都市の交通課題に取り組む
2015年06月03日
トヨタ・モビリティ基金と New Cities Foundationとの協力開始について
2015年04月22日
トヨタ・モビリティ基金、 将来のモビリティ社会の実現に向け、 タイでのパイロットプログラムを選定