
全ての人が可能性を高め、
生き生きと暮らすことができる
サステナブルな
コミュニティづくりに取り組みます

お知らせ
-
RELEASE 2025.07.23
交通事故死傷者ゼロを目指す「タテシナ会議」、人の行動変容を図るために、「今できること」を議論 – 未来を担う子供達を守り、事故を減らすための行動に繋げる –
-
INFO 2025.07.15
-
INFO 2025.07.11
岡山県新見市における福祉×交通・移動支援の推進のために新見市、公立大学法人新見公立大学、特定非営利法人みんなの集落研究所、及び岡山トヨタ自動車株式会社と協定を締結しました

より良い
モビリティ社会づくり
トヨタ・モビリティ基金は、多様なパートナーとともに、
移動に関わる国内外の社会課題の解決に取り組んでいます。
志を同じくする人たちとの協働を通じ、
より豊かでサステナブルな未来社会の実現に向けて、
イノベーティブな技術、仕組みづくりに果敢にチャレンジし、
移動の楽しさを追求していきます。
OurMission





主な活動分野
トヨタ・モビリティ基金は当財団のミッションに基づき、渋滞対策、交通安全、地域の移動手段維持、水素基礎研究の助成、移動困難者の移動支援、アフリカ農村の支援、
モビリティの楽しさを追求した取組み等、世界中のさまざまな移動課題の解決に取り組んでいます。
-
交通安全
-
渋滞対策
-
移動困難者の支援
-
水素・エネルギー
-
地域の移動支援
-
コンテスト・公募

活動内容