
お知らせ

-
2025.02.13RELEASE
「タテシナ会議」高齢者安全運転支援分科会、「交通安全マップ」を広島県三次市に贈呈ー地域での安全運転継続を支援する仕組みづくりを開始ー
-
2025.02.10INFO
沖縄でのレンタカー事故削減に向けた「沖縄ゆいまーるプロジェクト」が一般社団法人日本自動車会議所の第4回「クルマ・社会・パートナーシップ大賞」(CSP大賞)の「モビリティ・ソリューション賞」を受賞しました
-
2025.02.07RELEASE
交通事故死傷者ゼロを目指す「タテシナ会議」の分科会活動、取り組みの進展と今後の方向性を確認 ~クルマ・人・交通インフラの三側面からの働きかけと、人の安全行動を支援~
-
2025.01.30RELEASE
トヨタ・モビリティ基金、フランスのヴィシー市と共同で、障がい者向け移動ナビゲーションアプリの実証実験を本格的に開始
-
2025.01.28INFO
トヨタイムズニュースでトヨタ・モビリティ基金が主催するアイデアコンテスト「Mobility for ALL 2024」の取り組みが紹介されました
-
2024.12.13RELEASE
トヨタ・モビリティ基金、東京都大田区と連携し自転車事故削減に向けた協調型ITSの実証実験・地域向けの啓発活動を開始
-
2024.11.20RELEASE
トヨタ・モビリティ基金、国土交通省後援による「地域の移動の仕組みづくり」シンポジウムを開催~東京(11/28)、仙台(12/3)、岡山(12/6)、名古屋(12/10)、福岡(12/17)の全国5か所を予定~
-
2024.11.08RELEASE
トヨタ・モビリティ基金、アイデアコンテスト「Mobility for ALL」部門で活動する17チームによる実証実験を富士スピードウェイにて実施(11/16-17)
-
2024.11.08RELEASE
トヨタ・モビリティ基金、「地域ニーズに沿ったカーボンニュートラル支援プログラム」を開始―鹿児島県肝属郡肝付町・福岡県糸島半島エリア・山口県周南市で活動―
-
2024.11.05RELEASE
トヨタ・モビリティ基金/「タテシナ会議」分科会、愛知県豊田市と共同で「未来のために、今できること 交通安全フォーラム」を開催