
お知らせ

-
2025.09.01RELEASE
熊本県、トヨタ自動車、トヨタ・モビリティ基金、「くまもと通るモン!プロジェクト」を始動 -「通れた道マップ」を起点に災害発生時における迅速な初動対応ならびに、復旧・復興を支えるデータ活用モデルの確立を目指す-
-
2025.08.29RELEASE
トヨタ・モビリティ基金、京都府警察本部と連携協定を締結観光地(嵐山)における交通事故対策などに新たに取り組む~「京都 はんなり 和(なごみ)のみちプロジェクト」始動~
-
2025.08.22RELEASE
トヨタ・モビリティ基金と北米のイノベーション組織「MaRS Discovery District」、全ての人の自由な移動に向けて取り組むイノベーター、起業家を支援するプログラム「Mobility Unlimited Hub」の第2期参加企業10社を選定
-
2025.08.05RELEASE
トヨタ・モビリティ基金、TICAD Business Expo & Conferenceに出展 -ケニアにおける、モビリティを通じた農村エコシステム構築の取り組みを紹介-
-
2025.08.04RELEASE
トヨタ・モビリティ基金、「沖縄ゆいまーるプロジェクト」において、継続的な成果を確認 今後は、渋滞解消などの地域課題にも広く取り組む
-
2025.07.28RELEASE
トヨタ・モビリティ基金、フィリピンにてモビリティを活用した医療アクセス向上のための「Healthcare Mobility for All(HEAL)」プログラムを開始
-
2025.07.23RELEASE
交通事故死傷者ゼロを目指す「タテシナ会議」、人の行動変容を図るために、「今できること」を議論 – 未来を担う子供達を守り、事故を減らすための行動に繋げる –
-
2025.07.04RELEASE
トヨタ・モビリティ基金、ブラジル・フォルタレザ市で移動に制約のある「交通弱者」を支援するために持続可能で公平なモビリティ・ソリューションの実現を目指したアイディアコンテストを開始
-
2025.07.03RELEASE
トヨタ・モビリティ基金、「Mobility for ALL」の日常の移動テーマにおいて、2025年度に新規に活動する3チームを採択
-
2025.06.26RELEASE
トヨタ・モビリティ基金「タテシナ会議」新しい児童への啓発分科会、児童の交通安全に関する保護者の認識調査を実施 ―「歩行中の交通事故死傷者は7歳が最多であること」についての認知度は全国で4割程度にとどまる現状を確認―