
お知らせ

-
2025.07.15INFO
「沖縄ゆいまーるプロジェクト」が沖縄県警察本部 本部長表彰および(一社)自動車会議所の第4回「クルマ・社会・パートナシップ大賞」の「モビリティ・ソリューション賞」を受賞した表彰式の様子を動画にまとめ、掲載いたしました
-
2025.07.11INFO
岡山県新見市における福祉×交通・移動支援の推進のために新見市、公立大学法人新見公立大学、特定非営利法人みんなの集落研究所、及び岡山トヨタ自動車株式会社と協定を締結しました
-
2025.06.20INFO
トヨタ・モビリティ基金/「タテシナ会議」分科会 人気漫画『弱虫ペダル』とのコラボレーションによる自転車利用ルールの啓発ガイドブックが、ダウンロードできるようになりました
-
2025.04.17INFO
Central Finland Mobility Foundation (Cefmof) は、フィンランドのユバスキュラ市において水素燃料補給ステーションを本年夏に開業予定であることを発表いたしました
-
2025.04.10INFO
トヨタ・モビリティ基金、東京大学OEGsと共催の高校生・大学生対象アイデア実現支援プログラム「Good Life on Earth」の4期生募集情報を公開しました
-
2025.03.17INFO
東京科学大学(旧東京工業大学)にて、「高齢者の安全・安心な移動・モビリティについて考える」と題したシンポジウムが開催されました
-
2025.03.10INFO
沖縄でのレンタカー事故削減に向けた「沖縄ゆいまーるプロジェクト」のこれまでの活動を受けて、沖縄県警察本部小堀本部長より「本部長表彰」を受賞いたしました
-
2025.02.10INFO
沖縄でのレンタカー事故削減に向けた「沖縄ゆいまーるプロジェクト」が一般社団法人日本自動車会議所の第4回「クルマ・社会・パートナーシップ大賞」(CSP大賞)の「モビリティ・ソリューション賞」を受賞しました
-
2025.01.28INFO
トヨタイムズニュースでトヨタ・モビリティ基金が主催するアイデアコンテスト「Mobility for ALL 2024」の取り組みが紹介されました
-
2024.11.01INFO
「タテシナ会議」分科会の活動に関する動画を掲載しました